第29回ぬりえグランプリ

ぬりえグランプリトップ

第29回ぬりえグランプリ

アプフェルコメント賞


アプフェルコメント賞

S.K さん (13才) 宮崎県

コメント:

左は、水の中。下は、にぎやかな自然。上は、小人の世界。右は、雪が降っている工事現場をイメージして描きました!!

四つの世界に分けた構図がとてもおもしろいぞ。わしは、小人の世界で開催されているマッスルコンテストに参加したいのう。どんな競技があるのか、気になるぞ。


アプフェルコメント賞

いっきゅう さん( 才) 岐阜県

コメント:

ショベルカーを恐竜に例えてみました。

水素燃料電池中型油圧ショベルが恐竜とシンクロじゃ。大きくて優雅な雰囲気が伝わってくるぞ。わしは、半透明な恐竜の質感に興味津々じゃ。


アプフェルコメント賞

A.I さん(43才) 東京都

コメント:

生徒たちと一緒に取り組みました。ただ単に教えるより、一緒に塗ることで共同作業という感じになりました!

いっしょにやってみると、いろんなことが見えてくるもんじゃ。すばらしいことじゃぞ。わしも、なんでもやってみる派じゃ。


アプフェルコメント賞

やゆよ さん(31才) 大阪府

コメント:

アームの先を筆にし、機体の上のインクタンクから、パイプを通ってインクが広がっていくイメージで描きました。

油のかわりにカラフルなインクがパイプを流れ、筆に注がれる。インクの量を調整して色を自在に調合する… なるほど、すばらしい発想じゃ!ぬりえも美しいぞ。


アプフェルコメント賞

のい さん(14才) 岡山県

コメント:

ハロウィンのワクワクした感じが出せるようがんばりました!!

ハロウィーンカラーで、ワクワクするぞ。”Trick and Treat” バケットのお菓子をわしにもひとつくれんかのう。


アプフェルコメント賞

りさ さん(30才) 兵庫県

コメント:

未来を担う働く車をイメージしました。

水中施工ロボットは、未来を担うぞ。そんな想いのこもったぬりえじゃな。未来の働く車、どんな活躍をするのか楽しみじゃ!


アプフェルコメント賞

くにひこ さん(72才) 大阪府

コメント:

デイサービスの利用者様が塗ってくださいました。

これからも、ぬりえをレクレーションに活用してもらえるとうれしいぞ。わしもぬりえは、大好きじゃ。


アプフェルコメント賞

らいき さん(4才) 兵庫県

コメント:

虹色のショベルをおばけとおひさまが見ています。まわりにシャボン玉をとばしてみました。

クレヨンで元気いっぱいにぬってくれてうれしいぞ。おひさまとおばけがいっしょに登場しているところが気に入った!


アプフェルコメント賞

R.U さん(9才) 愛知県

コメント:

ショベルカーを見に人間の家族や海の家族が見に来ています。

クジラ29号に、わしも乗ってみたいのう。ネコが乗っている席が見晴らしよさそうじゃな。みんな楽しそうじゃ。


アプフェルコメント賞

そうま さん(4才) 兵庫県

コメント:

にじいろのショベルカーだよ。

ぎゅっと塗り込まれたにじいろショベル。実に力強いぞ。背景に描かれているものは、太陽なのか、水なのか… 光が反射しているようにも見えるぞ。だとすると黒い部分は影じゃな。


アプフェルコメント賞

ゆうや さん(5才) 北海道

コメント:

見つけた大判小判の宝物をゆうやの家に入れています。コマツ(ゆうやは、コマツの建機はすべてコマツと呼んでいます)で上から入れられるように、家の上が開いています。

大判小判の宝物、わしも世界中を旅してまわって、見つけたものじゃ。この”コマツ”かあれば、もっとたくさん宝物を集められたじゃろうな~。家の上が開いてるところに工夫が光る!


アプフェルコメント賞

M.S さん(10才) 鹿児島県

コメント:

けんきの下から動物のエサが出ているので、建機が動いたら動物も動くから、いつも建機のまわりに動物が集まっています。

なるほど、これなら動物がたくさん集まってくるぞ。わしのリンゴもぶら下げてみるかな。スコップ村の仲間たちも集まってくるぞ。



絵心満載!アート部門賞

げんきいっぱい!おこさま部門賞

センスがきらり!アイデア部門賞

キッキとサミーのチームワーク賞

アプフェルコメント賞


ぬりえマイスターギャラリー
力作、秀作、ぬりえマイスター作品公開中!何度も入賞の栄冠に輝いた、”ぬりえマイスター”の作品や、これまでの力作をここで紹介!
ぬりえマイスターギャラリー
ぬりえマイスターギャラリー
ぬりえマイスターギャラリー
ぬりえマイスターギャラリー6
ぬりえマイスターギャラリー

これまでの下絵(PDF)
これまでのぬりえグランプリでつかわれた下絵がプリントアウトできるよ!(PDF)
これまでの下絵
これまでの下絵
これまでの下絵
これまでの下絵

お名前(ニックネーム)の表記について

このコーナーに掲載してあるイラストは架空のものであり、コマツが提供する商品・サービスとは関係ありません。