 |
|
とびきりげんき賞
群馬県
S.K さん (5さい)
「パワーショベルと観覧車を合体させたそうです。 工事現場に行かなくても、遊園地でパワーショベルが見れて乗れたらいいのだそうです。観覧車には保育園のお友達と乗るそうです」
お母さんがコメントをつけてくれました!
ケンキずきのチビッコにはたまらない!これぞアイデアDEぬりえです!
|
|
いかしたげんき賞
大阪府
K.H さん
A.W さん
M.D さん
D.K さん
「がっこうのカフェテリアにラーメンがあります。でもコーンがいつも下にしずんで食べられません。ショベルにはあながあいてしるがこぼれて、コーンだけ食べられます」
コーンがじょうずにすくえないきもち、わかるわかる〜!これでカフェテリアのラーメンも、ぜんぶ残さず食べられるね!
<学校の先生からのコメント>
インターナショナルスクールで日本語を勉強しているみんなでアイディアを 出しておうぼしました。「学校のカフェテリアのラーメンを食べる時に使うものは?」と言った子もいれば、「コーンをすくうのが大変だね」と言った子もいて、絵もみんなで少しずつ考えました。
|
|
なにげにげんき賞
兵庫県
T.U さん (4さい)
今回賞をとった中では最年少の4さい!するどく曲がった5本のさぎょうき。1本だけオレンジ色なのがおしゃれでしょ。
|
|
なにげにげんき賞
北海道
K.K さん (32さい)
「今逃がしてやるぞ!」「ありがとう。でもきみはどうやって逃げるんだい?」
お友達のお魚をすくってくれるのはいいけど、たしかに…。
|
|
なにげにげんき賞
福井県
H.S さん (7さい)
「チョコレート山をすくい、オレンジとパイナップルアイスを押しているところです」
しかもうしろには、いちごまんしょん!おいしそうだなぁ〜。
|
|
なにげにげんき賞
栃木県
H.F さん (34さい)
「もう少し もう少し」
チューリップのところまで、水やりのためのみぞをほっています。あと少しで、つぼみもひらきそう!
|
|
なにげにげんき賞
大阪府
D.K さん (10さい)
「どくぐもをころします。ライトがあります」
なが〜い腕をつかって、どくぐも退治!ん?これは腕ではなくて、足かな?
|
|
 |