 |
|
とびきりげんき賞
栃木県
N.Y さん (4さい)
色(いろ)えんぴつくんと色(いろ)えんぴつちゃんが、アーティキュレートダンプくんに色(いろ)をぬってくれているところだって。わらってるこや、めがねのこ、ちょうちょもみんななかよしです。
|
|
いかしたげんき賞
神奈川県
M.H さん (4さい)
こちらもスーパー4さいのさくひん!こうじげんばは「あんぜんだい一(いち)」、そのとおり!運転手(うんてんしゅ)さんと、助手席(じょしゅせき)にも人(ひと)がみえます。
|
|
なにげにげんき賞
千葉県
S.A さん (8さい)
「おとしよりや、からだのふじゆうな人(ひと)をおさんぽにつれていってくれる ちからもちで やさしいダンプくん」。みんなでお花見(はなみ)にいくのかな? きっと秀哉くんもやさしいこなんだろうな。
 |
|
なにげにげんき賞
神奈川県
A.S さん (10さい)
「ちからもちのパワフルカー!」ちからこぶがムキムキ!富士山(ふじさん)みたいな大(おお)きな山(やま)だってはこべちゃう、パワフルダンプカーです。
 |
|
なにげにげんき賞
福島県
R.T さん (13さい)
なんとよくみたら、おいしいスポンジでできた、ケーキのダンプくんでした。クリームに、チェリーに、ウェハース、花火(はなび)までかざってあるよ!
 |
|
なにげにげんき賞
兵庫県
K.K さん (8さい)
石(いし)をたくさんつんで、森(もり)のなかをはしります。くだりざかがあれば、のぼりざかもありますが、ぐんぐんはしります。
 |
|
なにげにげんき賞
香川県
K.M さん (6さい)
「動物村(どうぶつむら)の整備工場(せいびこうじょう)です」。みんなで朝(あさ)のしたくをして、げんきいっぱいしゅっぱつ!運転(うんてん)するのはクマくんかな?
 |
|
 |