 |
|
とびきりげんき賞
長野県
M.K さん (42さい)
もう見たしゅんかん、審査員みんなが声をあげてしまいました。ちょうちょ、お花、花火にかわいい小人たち!ほんとうにきれいにぬってくれました。
|
|
いかしたげんき賞
愛知県
Y.U さん (15さい)
「木でできた車輪をカタカタ鳴らして、くるくる回りながら世界を回るサーカス団!そんなものがあったら素敵だなぁと思って描きました」
一人ひとりの姿も、色のぬりかたも、とってもきれいです。
|
|
なにげにげんき賞
インドネシア
H.S さん (45さい)
くるくるダンプが、なんとゆうえんちに早がわり!ちゃんとオペレーター席でそうじゅうしている人がいます。まわりにはジェットコースターがみえるね。
|
|
なにげにげんき賞
栃木県
T.F さん (35さい)
「子どもといっしょにかきました」
くるくる回りながら、花のたねをとばしています。きっと春になるころには、まわりがぜんぶ、花畑になるでしょう!
|
|
なにげにげんき賞
兵庫県
Y.M さん (9さい)
「まわれまれぼくのこま うわぁぼくのめもくるくるまわる〜」
ダンプもまわって、こまもまわる!ちゃんとうんてんせきで、こまのヒモをそうじゅうしてます。
|
|
なにげにげんき賞
石川県
M.Y さん (42さい)
「1回でいいから空をとんでみたかったんだ サイコウだね」
たくさんのふうせんをつけて、空とぶくるくるダンプ。下のほうに、家や池が小さくみえます。
|
|
なにげにげんき賞
島根県
C.U さん (8さい)
「たっぷりの木からおかしやくだものをもらって『まほうの国』にもっていく」
こまかい点々は、おかしかな?キャンデーやイチゴもあるね!
|
|
 |