 |
 |
とびきりげんき賞
インドネシア
H.S さん (42さい)
ショベルがポンプで水をすいあげて、みんなにかけてくれます。空にはとりがないています。とてもきれいな色に、しんさいんみんなビックリ!
|

作者からのひとこと
これは魚のゲットマシンです。体操選手の大車輪テクニックが、大漁への鍵です。 |
いかしたげんき賞
大阪府
T.O さん (37さい)
つりざおのリールを、たいそうせんしゅがまわしてるんだね。大きな魚がつれました!
|

作者からのひとこと
ショベルであくしゅをして、新しいお友だちが作れました。 |
なにげにげんき賞
アメリカ
T.S さん (7さい)
うさぎ、きりん…どんどんお友だちがふえるね。赤いショベルのブームには目が、まどの下にははなと口がついています。
|
作者からのひとこと
きょうりゅうはさみカー。イグアノさんのいえをこわしているところ。 |
なにげにげんき賞
香川県
K.I さん (6さい)
けんせつきかいって、きょうりゅうににてるよね。古いおうちをとりのぞいて、新しいおうちを作ります。
|
作者からのひとこと
「木」と化したゆあつショベルに鳥が巣を作りました。ひなが親鳥の帰りを待っています。 |
なにげにげんき賞
千葉県
Y.Y さん (25さい)
よくみると、空まで点できれいにかいてあります。ショベルにはつる草や、のの花が生えています。
|
作者からのひとこと
2才の息子の影響で建設機械が好きになりました。 |
なにげにげんき賞
栃木県
H.F さん (32さい)
スヤスヤねている赤ちゃんとお母さん。お父さんがうんてんするショベルには「おこさないでね」とかいてあります。
|
作者からのひとこと
このショベルはかとりショベルです。このショベルはかがとってもきらいでかをころすのをがんばっています。名前は、かとりしんご号です。 |
なにげにげんき賞
愛媛県
Y.S さん (13さい)
かとりせんこうにまけない、かとりショベル!これがあれば、夏のよるもあんしんしてねむれるかな。
|
|
 |