ぬりえの方法と送り方
ぬりえ用紙をA4サイズでプリントアウトし、その用紙にぬりえをしてください。
※事務局からぬりえ用紙を個別に郵送するサービスは行っておりません。本サイトからプリントアウトしてご応募ください。
一人何作品でも応募可能です。
色えんぴつや絵の具、クレヨンなど、好きな画材でぬりえしてください。
※今回より、ビーズ等の立体物、シール等を下絵用紙に貼った作品は、審査対象外になります。
ぬりえ作品が出来上がったら、郵送してください。
(原則郵送にての応募となりますが、郵送できない場合は、データで送信いただくことも可能です)
お問い合わせついては、こちらからお願いいたします。
※郵送でのお問い合わせについては、1か月ほどお時間を頂戴しております。
郵送先
〒105-8316
東京都港区海岸1-2-20
汐留ビルディング 8F
コマツ ブランド戦略事業部
「第30回ぬりえグランプリ」係
宛先印刷用PDFは、こちら
審査について
優秀作品は、審査員が厳正に評価の上、決定いたします。
応募締切
2026年1月31日(土)までに届くように送ってください。
結果発表
結果発表は、2026年3月、本サイトにて行います。
優秀作品を本サイトにて発表、掲載します。その際、作品応募者のニックネーム(ペンネーム)、または、ニックネーム(ペンネーム)の記載がない場合は、お名前のイニシャルと、年齢、都道府県までを掲載します。(作品のみ掲載する場合もあります)
チームワーク賞を受賞された際は、代表者のニックネーム(ペンネーム)、または、ニックネーム(ペンネーム)の記載がない場合は、お名前のイニシャル、または、グループ、団体名を掲載いたします。(作品のみ掲載する場合もあります)
ご注意(ご家族の方へ)
「ぬりえグランプリ」における個人情報の取り扱いは、本サイトの「プライバシ-ポリシ-」に準拠します。本サイトでは、お子様の個人情報についても、大人と同様最大限の保護を図っています。お子様の氏名・年齢などの個人情報については、必ず保護者の方の同意のもとにご提供していただきますよう、お願いいたします。
作品のご返却は致しません。また、ここに掲載された作品および文章等の 権利(版権、所有権等)は、すべてコマツに帰属されますので、あらかじめ ご了承下さい。
データで作品を送信する場合
データで作品を送信する場合は、必要事項を記入し、作品データを添付して送信してください。
データは、jpg形式または、gif、png、pdf形式、および、そのデータをlzh形式、zip形式に圧縮したファイル(サイズ3MB以内)にして、専用フォームから送信してください。作品をスマートフォンで撮影したもの、画像が不鮮明なもの、ファイルが破損してしまっているもの等は、審査対象にならない場合があります。あらかじめご了承ください。応募フォームはこちら。
入賞者に素敵なプレゼント!
入賞者には、建設機械のミニチュアや、建機、ケンケンキッキグッズ等をプレゼント!くわしくは、こちら。
のびのび下絵は、こちら
のびのび下絵は、「油圧ショベルPC200i-12」の下絵をご用意。ぜひ、こちらのぬりえにも挑戦してみてください。
がっつり下絵は、こちら
<がっつり下絵では、スタンダードバージョンとチャレンジバージョンの2種類の下絵をご用意。ぜひ、こちらののぬりえにも挑戦してみてください。第30回は、「水素エンジン搭載大型ダンプトラックHD785」。
このコーナーに掲載してあるイラストは架空のものであり、コマツが提供する商品・サービスとは関係ありません。