ケンキミュージアム

ケンキミュージアム

-

1960年 読む

 貿易の自由化が認められ、外圧の風を受けるが、これは同時に、日本の技術力を、世界トップレベルに磨き上げる契機となった。大規模の電源開発等が行われ、大型機械の開発が加速した。

コマツ ホイールローダー JH60 ペイローダー
(1966年)

コマツ ホイールローダー JH60 ペイローダー

 国内ですでに参入していた他社では、1.4m3が販売されており、市場の中心となっていたため、コマツでも同クラスの開発が行われた。この結果、国内市場ではコマツのホイールローダーが約半分のシェアを占めた。1966年より、JH30Bと合わせて輸出販売も行われた。

 先発のJH30Bとこの商品までが、リジットフレーム式(車体に折れ曲がる関節がないもの)である。

ホイールローダー 読む

 日本においてホイールローダーが初めて製造されたのは1949年にさかのぼるが、コマツがインターナショバルハーベスタ社と提携しホイールローダー市場に参入したのは1960年代なかばである。提携初期時代のJHシリーズ、続く500シリーズ、そしてコマツグループのオリジナルであるWAシリーズと時代を経て、機械の大型化、環境への配慮、そしてメカトロやITといった高度技術の応用など、それぞれの現場ニーズに応えてきた。

ケンキミュージアム 日本のブルドーザーの歩み
ケンキミュージアム 日本のブルドーザーの歩み