ケンキミュージアム

ケンキミュージアム

-

2000年 読む

 IT革命は建設機械の技術にも色濃く影響を及ぼす。90年代に開発された、衛星を活用した稼働管理システムは、遠隔地から機械を監視・管理する手段として、標準装備されるようになる。

コマツ ブルドーザーD375A GALEO
(2001年)

コマツ ブルドーザーD375A GALEO

 走行および作業機レバーに、最新の人間工学デザインに基づいたPCCS(パームコマンドコントロールシステム)を採用し、運転操作性を飛躍的に向上。新式足回り機構「K-Bogie(K-ボギー)」とキャブのショックを和らげる新開発の「ダンパーマウント」の採用により、不整地におけるけん引力と乗り心地の大幅な向上を実現した。

 重量68500kg。

ブルドーザー 読む

 初期のブルドーザーは、農業用のトラクターに、ブレード(排土板)を取りつけたものだった。戦後の開発、高度成長期における大規模工事など、日本の躍進の歴史はブルドーザーの歴史とも言えよう。油圧ショベルの台頭で、国内における需要は減少したものの、大規模鉱山を初めとした世界中の過酷な現場で、今日も高い技術が息づいている。

ケンキミュージアム 日本のブルドーザーの歩み
ケンキミュージアム 日本のブルドーザーの歩み